
お酒の席が増える年末年始、この時期は私服を着て人と会う機会が多いですよね。
会社の人、親戚、友達などシチュエーションは様々で、そのための服選びは本当にたいへんです・・・・。
そしていざクローゼットを開いてみると、組み合わせが難しくって悩ましいんですよね。
なんかしっくりこなかったり、1つ1つはカッコいいのに合わなかったりそもそも着られなくなっていたりと、この機会に新しく服を買いに行く人も多いと思います。
しかしお店に行っても、どんなコーディネートをしたらいいのかわからなくて困ったことはありませんか?
そんな方にオススメしいたいのがジャケットとパンツの組み合わせ、ジャケパンスタイルなんです!
キレイめ、清潔感、落ち着いた大人の代表コーデです!
こういった機会に限らず、ビジネスから休日まで積極的に取り入れたい、大人の男性マストコーディネート。
しかしそんなジャケパンに挑戦してみてはものの
「ただジャケットとパンツを組み合わせるだけなのに・・・。」
「うまく決まらない!」
なんて、悩んでしまう方も多いんじゃないでしょうか?
そこで今回は、
- ジャケパンを着こなすポイント
- オススメコーディネート
を中心に、着こなしについて紹介します。
ジャケパンを上手く着こなす3つのポイント
テーラードジャケットにパンツを組み合わせれば何でもいいかというと、そうではないんです。
ビジネスでも着られてオシャレに見えるジャケパンスタイルを作るには、次の3つのポイントを押さえるのがマストです。
1:季節に適切な素材を入れる
季節感ってなに?って思ったことありませんか?
僕自身もファッションに興味がなかった頃は思ってました。
そして、「何が季節モノなの?なにをどうすればいいの?」なんて感じでよくわかりませんでした。
しかし実はそんなに難しくありません。
ここでは代表的なものをご紹介します。
春夏:コットン(綿)、リネン(朝)、レーヨンなど
秋冬:ウール(毛)、ツイード、メルトン、など |
季節に合った素材を選べば快適に過ごせて、季節にあった見た目になります。
2:ベルトとシューズの色を揃えるのは基本
ジャケパンスタイルでよく使うアイテムの革靴とベルトは、ビジネススーツと同じように色味を揃えるのが基本です。
そうする事でコーディネートに統一感が出ます。
ちなみに靴とベルトの色を合わせるなら、色を揃えたい自分の靴やベルトをお店に持って商品を見に行くのがベターです。
黒は問題ないんですが、ブラウンやネイビーなどは、お店で見たときと家で見たときの光の色や加減などで、実際は違ったなんてことがあるので注意です。
色あわせが苦手な方は、黒を選ぶのがオススメです。
3:ジャケットとパンツの色の変化をつける
スーツと違ってテーラードジャケットとパンツが異なるジャケパンスタイルは、上下に色の変化をつけて着るのがオススメ。
イタリア男の定番アズーロ エ マローネ(ネイビーとブラウンの色の組み合わせ)、はオシャレで洗練された印象になるオススメの組み合わせです。
脚長効果のある下半身に濃い色を置くなら、上半身を軽く見える色にすると安定感のある装いに。
重たくなる場合は、パンツの丈を短めに調整するなどしてバランスをとりましょう。
【コーディネート例 4選】
この3つのポイントを意識してコーディネートしてみました。
ぜひ参考にしてみてください!
人気のタートルネックコーデ
女子受けの良いハイゲージの白タートルネックを、ネイビージャケットと茶のパンツに入れました。
相性のいい色の組み合わせで、今や鉄板パターンです!
全てのアイテムにウールが使われていて、季節感たっぷりです!
合計:¥50,000(税別)
ジャケット¥50,000/+α
チェックジャケットコーデ
柄物ジャケットを着るときは、他のアイテムはシンプルにするとまとまります。
暗めの色を使わないことで全体的に明るい印象に仕上げました。
パンツを明るめの茶色にしたことで、グレーのチェックが上品に見えます。
合計:¥35,000(税別)
カーディガン¥17,500/パンツ¥17,500/+α
デニムコーデ
デニムはカジュアル度が強いので、ネクタイをしてキレイめカジュアルにしました。
ジャケットとシャツがシンプルなモノを合わせたので、ネクタイは遊びました!
ボルドーは多くの色と相性がいいのでオススメです!
合計:¥34,800(税別)
ジャケット¥34,800/+α
ワントーンコーデ
グレー1色にまとめたコーディネートです。
セットアップは結婚式の2次会などのスマートカジュアルに使えるアイテムなので持っておくと便利ですね。
なので、他のコーデよりもドレスに振ってみました!
正直他の3つより難易度は高めですが、オシャレに見えること間違いなし!
これは、首のギンガムチェックがポイントです。
合計:¥64,600(税別)
ジャケット¥39,800/パンツ¥24,800/+α
まとめ
ジャケパンスタイルをマスターすれば、色んなパターンを作れてすごく便利です!
カジュアルからドレス、そしてオールシーズン着られるますし、今ではビジネスファッションとして着ても大丈夫な会社も多いのでぜひマスターしたいコーディネートです。
ぜひチャレンジしてくださいね!!